神戸・明石のリノベーション物件多数 | よくある質問に答えます!「リフォーム」は家の間取りや機能を元の状態に戻すこと、「リノベーション」は家の機能やデザインを魅力的にアップグレードすること!

営業時間:10:00~18:00 第1·第3日曜定休

よくある質問に答えます!「リフォーム」は家の間取りや機能を元の状態に戻すこと、「リノベーション」は家の機能やデザインを魅力的にアップグレードすること!

近頃、リノベーションやリノベという言葉をよく耳にするようになりましたよね。今回はリノベーションとは何か?というテーマをお伝えします。

リノベーションの概要から見ていき、リノベーションとリフォームの違いなど、少しずつ深掘りしていきましょう。

リノベーションとは?


はじめに「リノベーション」という言葉の定義についてです。

一般社団法人リノベーション協議会では、次のように定義されています。

「リノベーションとは、中古住宅を現代のライフスタイルに合った住まいによみがえらせることです。」

「中古住宅に対して、機能・価値の再生のための改修、その家での暮らし全体に対処した、包括的な改修を行うこと。例えば、水・電気・ガスなどのライフラインや構造躯体の性能を必要に応じて更新・改修したり、ライフスタイルに合わせて間取りや内外装を刷新することで、快適な暮らしを実現する現代的な住まいに再生していきます。」

つまり、リノベーションは中古住宅に新しい価値を付け加え、住む人のライフスタイルに合わせて、住宅を再設計することです。

住む人の立場からいえば、リノベーションは「自分らしい住まい」をつくることともいえますね。

リノベーションとリフォームの違い

リノベーションに似た言葉にリフォームがあります。どちらも建物や住宅の改修を指しますが、意味合いが異なります。

リフォームは、建物や住宅の機能やデザインを修繕し、元の状態に戻すことを指します。壊れた部分を修理したり、使い勝手を改善することが目的です。マイナスになったものを、元に戻す改装工事ともいえますね。

たとえば、古いキッチンを新しいキッチンにリフォームすることや、壊れたトイレを修理することが挙げられます。

一方、リノベーションは、元の建物や住宅を、現代的な設備やデザインにアップグレードすることを指します。機能やデザインを改善して、新しい価値を生み出すことが目的です。マイナスをプラスにする改装工事ともいえますね。

リノベーションをさらに深掘り

リノベーションは、さまざまな側面を持っています。経済的なメリット、理想の住まいで暮らすという夢の実現、環境への配慮という広い視点もあります。
リノベーションを、深掘りしていきましょう。

1 良い立地で、価格も手頃。

今から40年くらい前なら、駅の近くや便利な場所は多くありました。しかし、現代では良い土地を確保することは難しい状況です。一般的に人気のエリアには、すでに中古住宅が建っているからです。そのため、人気のエリアには空いている土地が少なく、新しく住宅を建てる際の価格は高騰します。

しかし、すでに建っているその中古住宅は、新築住宅と比べて、大幅に価格を抑えられます。さらに中古住宅を、リノベーションし活用することで、希望する場所、人気のエリアで暮らせます。

2 資産価値の目減りが少ない。

モデルルーム建築費や広告費、住宅会社の手数料などが加算されている新築住宅の資産価値は、およそ5年ほど半額になると言われています。

一方、新築住宅に比べ、安く購入できる中古住宅は購入後の資産価値の目減りもゆるやかです。リノベーションにより、建物や住宅の機能やデザインが改善され、利用期間を延長できます。より資産価値の高い物件として活用できます。

3 自由に設計ができる

リノベーションなら、自由に設計ができ、好きな間取りにできます。

ソファやベッド、照明、壁の色など、毎日の生活で一番身近な存在であるインテリアにあわせた空間づくりもできます。お気に入りのインテリアを中心にデザインされた空間での生活は、毎日をよりいっそう楽しくしてくれますよね。

リノベーションによって「つくられた住まいで暮らす」のではなく「自分の暮らしに合わせた住まい」をつくれます。

4 環境への配慮と持続可能性

リノベーションは、建物や住宅の廃棄を避け、リサイクルや再利用を促すことで、環境負荷を低減することもできます。新たに建てる場合に比べて、建築資材やエネルギーの使用量を抑えられるため、環境に配慮した建築手法として注目されています。

リノベーションによる古い建物の再生が、持続可能な都市開発の一環として注目されています。都市部には、古い建物が多く残っている一方で、新たな土地開発によって建てられた建物も増えています。

こうした状況で、リノベーションによって古い建物を再生し、持続可能な都市空間を創出することが求められています。古い建物を再利用することにより、歴史的・文化的な価値を守り、資源の有効活用や地域活性化にもつながります。

5 内容によっては時間・コストがかかる場合も。

もちろんリノベーションの内容によっては、多くの工期やコストがかかる場合もあります。また、既存の建物を利用するため、設計や施工には慎重な計画が必要です。

しかし、リノベーションによって、古い建物に新たな使い方や価値を作り出し、魅力的な空間を生み出すこともできるのです。

リノベーションをする理由

ここまでリノベーションについて詳しくみてきました。では、人はいつ、どのような理由でリノベーションをするのでしょうか。

子どもの成長や独立。ライフスタイルの変化。家族構成の変化などの理由によって、現状の間取りがあわないと感じるタイミングがあります。また、使っている設備の老朽化がきっかけで、リノベーションを行うケースもあります。

リノベーションをするタイミングや理由はさまざまです。

  • レトロな中古住宅を購入したけど、現代風にアレンジしたい。
  • 築40年の木造の実家をリノベーションして暮らしたい。
  • 50歳を過ぎ、夫婦にとっての快適な住まいを考えたい。

このように思ったとき、一度「リノベーション」を検討してみてはいかがでしょうか。