神戸・明石のリノベーション物件多数 | 雑貨

営業時間:10:00~18:00 第1·第3日曜定休
2012年9月2日

雑貨

 

4th-market 「コセール8号鍋」

カラー:白、黒

 

4th-market・・・三重県四日市市の地場産業である「萬古焼」を手がける4社の地元メーカーが技術を持ち寄って立ち上げたブランドです。「ありふれた日常」をコンセプトとし、気取りすぎず、かわいすぎず、かといってシンプルなだけでもない、普通の毎日にささやかな何かをもたらしてくれるものを提案しています。


2012年9月2日

雑貨コーナーOPEN!

 

ショールームの一画に雑貨コーナーがオープンしました~!

これまでの雑貨に加え、新たに食器やタオルを多数入荷しました。

ナチュラルで素敵な雑貨が揃っています。

ぜひ見に来てください♪


2012年7月29日

雑貨商品強化中!!

こんにちは。

今日は、めちゃめちゃ暑いです。

こころなしか昼間に外で歩いてる人を見かけないないのは

気のせいか??やばいです。

話は変わり Refa ショールームにて雑貨商品強化中!!

まだまだディスプレイは完全ではないですけど、

♦ガーデン雑貨♦

♦小物雑貨♦

その他、食器、タオル、エプロン、テーブルウェア、バスケット などなど

まだまだ少量ですが これから増やしていきますので

よろしくお願いいたします。

でわでわ!!

 

 

 

 


2012年6月17日

ゲスト用レストルーム

こんにちは。

昨日とは一転、本日は汗ばむぐらいのいいお天気でした。

じつはこれ Refa のゲスト用レストルームです。

レストルームとは、「 英語で「便所」を指す語句。

ただし、日本で便所を指す英語には「トイレット」 (Toilet) を略した「トイレ」の方がよく用いられるため、

単にレストルームと言えば下記の「休憩所」や「休憩室」を指すことが多い。 」・・・・・Wikipedia 参照。

要するにトイレの手洗いです。(結構イイ感じ??)

トイレを″お部屋″として考えるのは少し大げさかも・・・・・??

そんな風に感じている方、いらっしゃいませんか?

でも、実際に″トイレもお部屋のひとつ″だと考えている女性は結構いらっしゃいます。

自分らしくコーディネートして、トイレで過ごす時間をもっと心地よく、もっと楽しみましょう。

お部屋のひとつとして、もっと考えて満足させるお部屋なら、

使った誰もが快適で居られるはず。

参考になるか解らないですが、Refa のゲスト用レストルームを

もう一枚お見せいたしましょう♥

なんて事のない究極のシンプルなお部屋(トイレ)・・・・・(便器 TOTO ネオレスト)

ですが、これからシーズンによって素敵なディスプレイなど出来ればと思っています。

それでは。

 

 

 

 

 

 


2012年6月16日

大きなプレゼント

こんにちは、スタッフ前川です

先日Refaの顔でした展示キッチンが嫁いでいきました。

お料理がプロ級(実際お店もされていた)お客さまでしたので、広く使い勝手の良いキッチンに

生まれ変わりご満足頂けました。職人さん方も奥様の「出来上がってくるとワクワクする!」という一言に

現場はぐんぐんスピードに“ノッて”ました。

そしてなんと、こちらのキッチン。。。

旦那様からの「結婚記念日プレゼント☆」だったのです!

バラの花束で部屋を埋めたいけど工事に入ってしまってままならず、

旦那様から「この綺麗になったキッチン、僕からのプレゼントです」というエピソードを伺いました。

梅雨に入る前に押し込んでしまった工程に今一度お詫びをしたら

奥様の笑顔のウィンクが輝いてました 笑

お二人にはこんな風に映っていたのでしょうか…?

お客様にお喜び頂ける現場となり感謝です、ありがとうございました!

大切な方へのプレゼントをお探しの際はお花屋さんかRefaまでご相談ください!


2012年6月10日

古いもの

こんにちは

現場の話ばかり続いてるので今日は違う話でもと思いまして。

私自身古いものが大好きでして

独身の頃はリーバイスのデニムや、スニーカー、古いバイク車、家具など

いろいろ収集癖がありましが(最近はないですけど。)

このあいだ休日に久々に家族で王子動物園に行ったところ、

見つけてしまったんですよね~

これを!!

蒸気機関車!D51 (デゴイチ)

カッコイイ!!無機質で質実剛健!!って言葉がピッタリです。

うちの息子(2歳)とふたりで超々興奮して ました。

私自身もリアルタイムで乗ったこと、

もちろん走ってるのを見たこともないのですが、

古き良き時代の物が、大切に保管されてて

私のように各世代に語り継がれていくことに感動した日でした。

これからの時代、

環境に大きな負荷を与えずに、

既存の物を利用し既存のものよりも

もっと魅力あるものを作りたいと

日々思っています。

 

 


NEW POSTS
CATEGORY
ARCHIVES